今後の購入予定
年が明けたらまとめようかなと思っていたゲームの購入予定ですが、色々あって出来なかったので今回やってみようかと思います。
とりあえず、現在判明しているタイトルを並べていきます。
2月6日
PSV 超ヒロイン戦記
2月22日
PS4 KILLZONE SHADOW FALL
PS4 龍が如く 維新!!
PS4 RESOGUN
PS4 KNACK
3月6日
PS3 初音ミク Project DIVA F 2nd
PS3 YAIBA:NINJA GAIDEN Z
3月13日
PS3 DARK SOULSⅡ
3月20日
PS4 METAL GEAR SOLIDⅤ:GROUND ZEROES
PSV 超次次元ゲイム ネプテューヌ Re:Birth2
PSV デカ盛り閃乱カグラ
4月24日
PSV ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント
5月29日
PSV 超女神信仰ノワール 激神ブラックハート
PSV ラブライブ!
6月26日
PSV ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!
発売日未定
PS4 inFAMOUS Second Son
PS4 サイコブレイク
PS4 ウォッチドッグス
PS4 The Order:1886
PS4 キングダムハーツⅢ
PS4 ファイナルファンタジー15
PS4 METAL GEAR SOLIDⅤ:THE PHANTOM PAIN
PSV 英雄伝説 碧の奇跡 Evolution
PSV 絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode
PSV コープスパーティー ブラッドドライブ
分かってる限りでは大体こんな感じです。
Vitaソフトはやたらとアニメ原作が多い気がしますが…実はSAOもガルパンもラブライブもまだ未視聴だったり。
トルネで録画はしてあるので、その内観ようかなと思っています。
それにしても、ラブライブは3種類全て買おうか迷うなぁ…
超ヒロイン戦記はシンフォギア参戦ってだけで購入確定しました。
実際観た事ある作品がシンフォギア以外だとゼロの使い魔、ひぐらしの鳴く頃に、ぐらいですしね。
他はせいぜい名前知っている程度…なので、まぁシンフォギア勢だけが楽しみですね。
ゲーム性もあまり重視してないです。
というかシンフォギアだけでゲーム作って欲しい…
そして今年から参戦のPS4ですが、まずはキルゾーンをプレイするのが凄く楽しみです。
龍が如くに関してはPS3との縦マルチなので、驚きとかは期待してないですが、見参が好きだったのでシステムやストーリーは楽しみですね。
後は無料で付いてくるKNACKと+のフリープレイで落とせるらしいRESOGUNで長く遊べそうです。
PS4への期待が高まる一方、現行機であるPS3への興味が徐々に薄まってきていますねぇ。
それだけに、ダークソウルⅡのPS4版が出ないのが残念でたまらないです。
こういうタイプのゲームこそPS4による恩恵は大きいと思うのに勿体無い。
和ゲーメーカーはまだPS3で粘るところも多そうですし、まだまだPS3は現役で動かしていくことになりそうですね。
PS4との縦マルチなら確実にPS4版買いますが。
とりあえず、現在判明しているタイトルを並べていきます。
2月6日
PSV 超ヒロイン戦記
2月22日
PS4 KILLZONE SHADOW FALL
PS4 龍が如く 維新!!
PS4 RESOGUN
PS4 KNACK
3月6日
PS3 初音ミク Project DIVA F 2nd
PS3 YAIBA:NINJA GAIDEN Z
3月13日
PS3 DARK SOULSⅡ
3月20日
PS4 METAL GEAR SOLIDⅤ:GROUND ZEROES
PSV 超次次元ゲイム ネプテューヌ Re:Birth2
PSV デカ盛り閃乱カグラ
4月24日
PSV ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント
5月29日
PSV 超女神信仰ノワール 激神ブラックハート
PSV ラブライブ!
6月26日
PSV ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!
発売日未定
PS4 inFAMOUS Second Son
PS4 サイコブレイク
PS4 ウォッチドッグス
PS4 The Order:1886
PS4 キングダムハーツⅢ
PS4 ファイナルファンタジー15
PS4 METAL GEAR SOLIDⅤ:THE PHANTOM PAIN
PSV 英雄伝説 碧の奇跡 Evolution
PSV 絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode
PSV コープスパーティー ブラッドドライブ
分かってる限りでは大体こんな感じです。
Vitaソフトはやたらとアニメ原作が多い気がしますが…実はSAOもガルパンもラブライブもまだ未視聴だったり。
トルネで録画はしてあるので、その内観ようかなと思っています。
それにしても、ラブライブは3種類全て買おうか迷うなぁ…
超ヒロイン戦記はシンフォギア参戦ってだけで購入確定しました。
実際観た事ある作品がシンフォギア以外だとゼロの使い魔、ひぐらしの鳴く頃に、ぐらいですしね。
他はせいぜい名前知っている程度…なので、まぁシンフォギア勢だけが楽しみですね。
ゲーム性もあまり重視してないです。
というかシンフォギアだけでゲーム作って欲しい…
そして今年から参戦のPS4ですが、まずはキルゾーンをプレイするのが凄く楽しみです。
龍が如くに関してはPS3との縦マルチなので、驚きとかは期待してないですが、見参が好きだったのでシステムやストーリーは楽しみですね。
後は無料で付いてくるKNACKと+のフリープレイで落とせるらしいRESOGUNで長く遊べそうです。
PS4への期待が高まる一方、現行機であるPS3への興味が徐々に薄まってきていますねぇ。
それだけに、ダークソウルⅡのPS4版が出ないのが残念でたまらないです。
こういうタイプのゲームこそPS4による恩恵は大きいと思うのに勿体無い。
和ゲーメーカーはまだPS3で粘るところも多そうですし、まだまだPS3は現役で動かしていくことになりそうですね。
PS4との縦マルチなら確実にPS4版買いますが。
スポンサーサイト