超ヒロイン戦記
超ヒロイン戦記が届きました。

1月は何も買うゲームが無かったので、これが今年初購入のゲームです。
何だかんだでフリープレイでデモンゲイズとか遊んでたんですけどねw
届いたのはいいけど、今日は来客などもあってあまり進められなかったですね。
とりあえず2話までは終わらせましたけど。
そこまでの感想としては、戦闘は結構面白かったです。
SRPGで良くあるユニットの向きや高さによるダメージ補正などもあり、このゲーム特有の要素として通常のHPに加えてステータスにもHPが付いています。
このステータスHPを0にすることでそのステータス値をダウンさせたりできるので、出来るだけ狙っていきたいですね。
何となく、開発が同じということでクイーンズゲイトの部位破壊が浮かびます。
戦闘アニメーションも良く動くし、オーソドックスなSRPGとして楽しめそうでした。
更に私の場合はシンフォギアが楽しみで仕方なかっただけに、1話からSAKIMORIこと風鳴翼が参戦してくれたことには感動しました。
使える技は全員2つだけでしたが、今後増えていくんでしょうかね。
翼さんの使える技は刀で斬るだけの「刀斬」とおなじみ「蒼ノ一閃」でした。
是非とも「千ノ落涙」や「逆羅刹」も使わせていただきたいところですね。
不満点としては、マップ回転が無いので状況によっては見づらい場面もありそうなこと、BGMがオリジナルしかないこと、スクショが撮れないこと、ですね。
BGMとスクショはやっぱり版権があると厳しいんでしょうね…。
蒼ノ一閃のカットインとかスクショ残したかったんですが。
この分だと、VITA版スパロボZもスクショ撮れない可能性高そうですね。
クリア後引き継ぎとかはまだ何も判明していないし、とりあえず1周目は何も考えず好きなキャラで適当にプレイしていきたいと思います。

1月は何も買うゲームが無かったので、これが今年初購入のゲームです。
何だかんだでフリープレイでデモンゲイズとか遊んでたんですけどねw
届いたのはいいけど、今日は来客などもあってあまり進められなかったですね。
とりあえず2話までは終わらせましたけど。
そこまでの感想としては、戦闘は結構面白かったです。
SRPGで良くあるユニットの向きや高さによるダメージ補正などもあり、このゲーム特有の要素として通常のHPに加えてステータスにもHPが付いています。
このステータスHPを0にすることでそのステータス値をダウンさせたりできるので、出来るだけ狙っていきたいですね。
何となく、開発が同じということでクイーンズゲイトの部位破壊が浮かびます。
戦闘アニメーションも良く動くし、オーソドックスなSRPGとして楽しめそうでした。
更に私の場合はシンフォギアが楽しみで仕方なかっただけに、1話からSAKIMORIこと風鳴翼が参戦してくれたことには感動しました。
使える技は全員2つだけでしたが、今後増えていくんでしょうかね。
翼さんの使える技は刀で斬るだけの「刀斬」とおなじみ「蒼ノ一閃」でした。
是非とも「千ノ落涙」や「逆羅刹」も使わせていただきたいところですね。
不満点としては、マップ回転が無いので状況によっては見づらい場面もありそうなこと、BGMがオリジナルしかないこと、スクショが撮れないこと、ですね。
BGMとスクショはやっぱり版権があると厳しいんでしょうね…。
蒼ノ一閃のカットインとかスクショ残したかったんですが。
この分だと、VITA版スパロボZもスクショ撮れない可能性高そうですね。
クリア後引き継ぎとかはまだ何も判明していないし、とりあえず1周目は何も考えず好きなキャラで適当にプレイしていきたいと思います。
スポンサーサイト