デカ盛り閃乱カグラのプラチナを取得しました。
昨日、VITAで配信されている「デカ盛り閃乱カグラ」のプラチナを取得しました。

購入したのは23日だったのですが、配信日は20日でした。
発売日に購入したかったのは山々でしたが…フリープレイ等を片っ端から落としていたため、16GBのメモリーカードではとても入りきらなかったのです。
なので、増税前に64GBのメモリーカードを購入してから買おう!って思ってましたが、結局メモカの入れ替えが面倒だったのでまだやらないゲーム消して容量作っちゃいました。(64GBのメモカは買いました)
今回のカグラはアクションゲームではなく、リズムゲームですね。

格闘ゲームに次いで私の苦手なジャンルでございます。
しかし、VITA本体を閃乱カグラSVのために購入したようなものだったので、今作もプラチナ頑張っちゃいました。
幸い、フルコン系トロフィーは難易度楽曲問わず1回達成できればおしまいだったので、リズムゲームが苦手な私でも何とかなりましたね。
問題は「この時を待っていた!(忍法レベルが15を突破!)」のトロフィーで、忍法を発動してコンボ繋いでいくと忍法レベルが上がっていくので、それを15まで上げるのが条件なのですが…。
難易度ノーマルではフルコンしても殆どの曲で達成できないんですね。
詠の曲ならノーマルでも達成するようだったので、そこで私は何とか達成しました。
続いて「パンツコレクター(49枚のパンツをすべて入手した。)」のトロフィー。
こちらはクリア報酬のパンツを全て集めることが条件なのですが、最高難易度で全ステージクリアする必要があったのでこちらも大変でしたね。
Aパックでは国立半蔵学院と焔紅蓮隊のメンバーで遊ぶことができるのですが、個人的な体感では半蔵組の方が紅蓮隊より簡単かなって思いました。
慣れてきたら最高難易度でもたまにフルコンできたりして嬉しかったり。
ちなみにカグラと言えば衣装破壊ですが、今回も料理対決なのに何故か破壊できたりしますw
上手くプレイできると、ハートマークが完成して、流れてくるハートを取得するとサービスシーンが見られたりします。(画像は雲雀のお尻です)

まぁ実際プレイ中はボタンに集中しちゃうのであまりこのサービスシーンは堪能できなかったり。
そして、完全勝利することができれば、相手の衣装を全て破壊することができ…女体盛りというサービスシーンに突入…。

何とも酷いゲーム(褒め言葉)ですなぁ…。
とりあえず、私の本命キャラは蛇女の紫ちゃんで、更にお気に入りキャラが多いのが月閃組なので、早くBパックの方も遊びたいところです。
雪泉ちゃんたちの女体盛りも早く見たい…。
こんな感じで、まぁリズムゲームが苦手な私でもプラチナ取れる難易度だったので良かった。
最高難易度で全キャラフルコンとかいうトロフィーがあったら余裕で投げ出してましたよ。
そして明日はついにDIVA F 2ndの発売日。
私はAmazon予約(特典目当て)なので発売日に届くかは怪しいですが、最近はアイカツ!やデカ盛りカグラ、そしてDIVAにとやたらリズムゲー漬けな日々な気がします。
苦手なジャンルではあるけど、嫌いではないので問題はないのですがね。
DIVAは果たしてどんなトロフィーが来るのか…簡単だといいなぁ。

購入したのは23日だったのですが、配信日は20日でした。
発売日に購入したかったのは山々でしたが…フリープレイ等を片っ端から落としていたため、16GBのメモリーカードではとても入りきらなかったのです。
なので、増税前に64GBのメモリーカードを購入してから買おう!って思ってましたが、結局メモカの入れ替えが面倒だったのでまだやらないゲーム消して容量作っちゃいました。(64GBのメモカは買いました)
今回のカグラはアクションゲームではなく、リズムゲームですね。

格闘ゲームに次いで私の苦手なジャンルでございます。
しかし、VITA本体を閃乱カグラSVのために購入したようなものだったので、今作もプラチナ頑張っちゃいました。
幸い、フルコン系トロフィーは難易度楽曲問わず1回達成できればおしまいだったので、リズムゲームが苦手な私でも何とかなりましたね。
問題は「この時を待っていた!(忍法レベルが15を突破!)」のトロフィーで、忍法を発動してコンボ繋いでいくと忍法レベルが上がっていくので、それを15まで上げるのが条件なのですが…。
難易度ノーマルではフルコンしても殆どの曲で達成できないんですね。
詠の曲ならノーマルでも達成するようだったので、そこで私は何とか達成しました。
続いて「パンツコレクター(49枚のパンツをすべて入手した。)」のトロフィー。
こちらはクリア報酬のパンツを全て集めることが条件なのですが、最高難易度で全ステージクリアする必要があったのでこちらも大変でしたね。
Aパックでは国立半蔵学院と焔紅蓮隊のメンバーで遊ぶことができるのですが、個人的な体感では半蔵組の方が紅蓮隊より簡単かなって思いました。
慣れてきたら最高難易度でもたまにフルコンできたりして嬉しかったり。
ちなみにカグラと言えば衣装破壊ですが、今回も料理対決なのに何故か破壊できたりしますw
上手くプレイできると、ハートマークが完成して、流れてくるハートを取得するとサービスシーンが見られたりします。(画像は雲雀のお尻です)

まぁ実際プレイ中はボタンに集中しちゃうのであまりこのサービスシーンは堪能できなかったり。
そして、完全勝利することができれば、相手の衣装を全て破壊することができ…女体盛りというサービスシーンに突入…。

何とも酷いゲーム(褒め言葉)ですなぁ…。
とりあえず、私の本命キャラは蛇女の紫ちゃんで、更にお気に入りキャラが多いのが月閃組なので、早くBパックの方も遊びたいところです。
雪泉ちゃんたちの女体盛りも早く見たい…。
こんな感じで、まぁリズムゲームが苦手な私でもプラチナ取れる難易度だったので良かった。
最高難易度で全キャラフルコンとかいうトロフィーがあったら余裕で投げ出してましたよ。
そして明日はついにDIVA F 2ndの発売日。
私はAmazon予約(特典目当て)なので発売日に届くかは怪しいですが、最近はアイカツ!やデカ盛りカグラ、そしてDIVAにとやたらリズムゲー漬けな日々な気がします。
苦手なジャンルではあるけど、嫌いではないので問題はないのですがね。
DIVAは果たしてどんなトロフィーが来るのか…簡単だといいなぁ。
スポンサーサイト